番号 | 実施日(予定) | 講師氏名 | 演 題 | 勤務先及び職名 | 世話講座 |
1. | 4月19日(水) | 神吉 智丈 | Mitophagy〜mitochondrial morphology and quality control〜 | 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 機能制御学分野/教授 | 分子遺伝学 |
2. | 5月 31日(水) | 吉松 康裕 | Lymphatic vessels in health and disease | 新潟大学大学院医歯薬総合研究科 薬理学分野/准教授 | 細胞病理学 |
→9月6日へ日程変更 |
|||||
3. | 6月 14日(水) | 大山 要 | Development of pathological research by comprehensive analysis of immune complexes | 長崎大学 薬学部/教授 | 神経精神医学 |
4. | 6月 21日(水) | 合山 進 | CRISPR-Cas: biology and its application to blood research | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先進分子腫瘍学分野/教授 | 白血病転写制御学 |
5. | 7月 12日(水) | 日比野 浩 | Interdisciplinary Approaches to Inner Ear Research | 大阪大学大学院医学系研究科統合薬理学/教授 | 知覚生理学 |
→10月11日へ日程変更 |
|||||
6. | →台風のため、日程延期 |
石津 綾子 | Hematopoietic stem cell regulation by extrinsic and metabolic factors | 東京女子医科大学 顕微解剖・形態形成分野/教授 | 幹細胞ストレス学 |
7. | 9月6日(水) | 中江 進 | Role of epithelial cell-derived cytokines in allergy | 広島大学大学院統合生命科学研究科/教授 | 微生物学 |
8. | 10月11日(水) | 岡本 徹 | Virus infection and pathogenesis | 順天堂大学大学院医学研究科 微生物学講座/教授 | 感染免疫学 |
9. | 11月 1日(水) | 古瀬 幹夫 | Roles of cell-cell junctions in epithelial barrier function | 自然科学研究機構 生理学研究所 細胞構造研究部門/教授 | 生体微細構築学 |
10. | 12月13日(水) | 鈴木 元 | Therapeutic strategies to target cancer-specific pathways and vulnerability | 藤田医科大学医学部分子腫瘍学講座/教授 | 造血・腫瘍制御学 |
11. | 1月 31日(水) | 岩井 一宏 | Ubiquitin in signaling: a tale of atypical linear ubiquitin chains | 京都大学 大学院医学研究科 細胞機能制御学/教授 | 分子薬理学 |