戻 る


2月5日(水)締切:平成25年度・大学院生海外派遣(国際学会)
旅費等支援について【公募】


     
     中期目標達成経費「臨床・基礎・社会医学一体型先端教育の実践」
  平成25年度・大学院生海外派遣(国際学会)旅費等支援について【公募】

 標記の件について、下記の要領で追加公募いたしますので、希望者は2月5日(水)
までに申請書類を医学事務チーム教務担当へご提出ください。

1. 目的:大学院生が自らの研究成果を学術会議等で発表する能力を涵養するために、
     
国際学会発表に要する交通費および宿泊費を支援します。

2. 申請有資格者:
   大学院医学教育部博士課程に在籍する大学院生。
   なお、申請書および添付資料の内容に虚偽の記載があった場合には、その学生
  については在学中の本支援への申請を認めないものとします。

3. 対象とする研究成果発表:
   
平成25年度中に実施する筆頭演者(発表者であること)としての国際学術集会
  の発表(ポスター発表を含む)で、以下の要件をすべて満たすものとします。
   なお、すでに私費負担で発表したものについても、支援対象とします。
   @ 学会発表に要する交通費、宿泊費がすべて私費負担であること。
   A 本年度中に予算の執行が可能なもの。(特に年度末近くの学会の場合、予算
     執行が困難となりますので御注意ください。)
   B 申請に必要な書類をすべて提出できるもの。

   なお、自らの研究内容に直接関係しない症例報告である場合、当該学術集会が
  公に開かれていない類のものである場合、申請者が国際奨学事業など他の経費に
  より支援されている場合、主催者・発表者・研究指導者等が旅費を支給するのが
  適当と考えられる場合などは支援対象としません。また、申請した学会発表以外の
  用務が旅程に含まれる場合には、規定により全旅程について支援できない場合が
  あります。

4. 申請件数の制限:1申請者が申請できる件数は1件までとします。

5. 支援額:
   交通費および宿泊費として、上限20万円を支給します。ただし、割引運賃、格安
  運賃、パック旅行等を利用した、経済的手段によるもので規定の範囲内とします。
  高額である場合には、支給額を減額することがあります。

6. 支援条件:
   学会発表により得られた成果に関する報告書を帰還後に提出して下さい
   (様式は別途通知)。

7. 申請方法:
   以下の書類を添えて、2月5日(水)までに医学事務チーム教務担当へ提出してく
  ださい。
   (1)申請書(様式1により作成されたもの)
   (2)業績目録(学会発表、論文発表)
     ※学会発表および論文発表ともに、共同演者あるいは共著者を含め、全員
       の名前を記載すること。また、学会発表については、口演とポスターの
       別を明記すること。
   (3) 学術集会に関する書類:
      @ 出席する学会名、期日、場所、プログラム、抄録が判断できる印刷物
        やWeb ページのコピー
      A 発表前の場合は、アクセプトを証明する文書(メール等)、及び発表
        形式を証明する文書(口演かポスターかの別)
   (4)支出に関わるすべての書類:
      @ チケット代金の領収書、航空券の搭乗半券など。出発前の場合は、
        熊本への帰還後速やかに提出すること。

    ※各種様式等は、こちら↓からダウンロードできます。
      (1) 公募案内(PDF) 【日本語版】 【In English】
      (2)  申請書(Word) 【日本語版】 【In English】

8. 審査方法:
   申請書類の内容に基づき本事業の趣旨もしくは申請条件に合致しない申請に
  ついては、選考から除外します。
   大学院教育委員会において、以下の基準を総合して審査し、採択者を決定しま
  す。
   ・臨床、基礎、社会医学を複合した研究内容の発表を優先する。
   ・口演で発表する者を、ポスター発表する者より優先する。
   ・過去に筆頭演者として国際学会で発表したことがない者を優先する。
   ・過去に諸事業による海外派遣の支援を受けたことがない者を優先する。
   ・本事業の諸支援について、採択件数が少ない分野からの応募を優先する。
   ・同一分野から複数名の応募者があった場合は、原則としてそのうちの1名
    を選考の対象者とする。
   ・業績目録による評価点を考慮する。

9. 提出締切:
平成26年2月5日(水)【厳守】

10. 提出場所:医学事務チーム教務担当(医学教育図書棟3階)

11. 審査結果の通知:
    審査結果は、大学院教育委員会で審査した後、申請者の連絡先へ速やかに
  通知します。

12. 本事業に関する問い合わせ先:
  熊本大学生命科学系事務ユニット 医学事務チーム教務担当(内線5029)
    



-------------------------------------------------
〒860-8556 熊本市中央区本荘1丁目1番1号
 熊本大学 医学事務チーム教務担当
 TEL 096-373-5025[ダイヤルイン]
 mail iyg-igaku@jimu.kumamoto-u.ac.jp
-------------------------------------------------


 当ウェブサイトの著作権は、熊本大学大学院医学薬学研究部・教育部に属します。掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。