日時:2025年4月25日(金) 18:30~
パネリスト
熊本大学病院 消化器外科 講師 井田 智 先生
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
消化器外科学 助教 垣内 慶彦 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
日時:2025年2月27日(木) 18:30~
開催形式:ハイブリッド開催
プログラム
セッションⅠ
「 肝胆膵外科学会高度技能医合格とこれから目指すべき道」
熊本大学病院 消化器外科 特任助教 北野 雄希 先生
「パリで学んだ肝臓外科」
国立病院機構熊本医療センター 外科 中尾 陽佑 先生
セッションⅡ
「 働き方改革に伴う肝胆膵外科チーム力向上のための取り組みと当科の現状 」
熊本大学病院 消化器外科 助教 伊東山 瑠美 先生
「 ロボット支援下手術シュミレーションの取り組み(安全なチーム医療を目指して) 」
熊本大学病院 手術部 看護師 梅田 道子 先生
「当院の肝胆膵外科における低侵襲手術の取り組み~ロボット支援下手術の導入~ 」
熊本赤十字病院 外科 肝胆膵外科部長 木原 康宏 先生
「地域の肝胆膵外科治療を支えるKMN遠隔連携診療」
水俣市立総合医療センター 外科 外科部長 志垣 博信 先生
日時:2025年2月13日(木) 18:20~
開催形式:オンライン開催
プログラム
ビデオクリニック「Calot三角の攻略」
Ⅰ. 松本嵩史 先生 出水総合医療センター外科医長
Ⅱ. 山根大侍 先生 宮崎県立延岡病院外科医長
特別講演
「 合併症ゼロを続けるためのラパコレ」
東京女子医科大学病院消化器・一般外科講師
大目 祐介 先生
日時:2024年8月8日(木) 18:30~
会場:TKP熊本カンファレンスセンター「しゃくやく」
開催形式:ハイブリッド開催
プログラム
特別講演
「 止血マネジメントについて」
岩手医科大学医学部外科学講座教授
新田 浩幸 先生
ビデオクリニック
講師:岩手医科大学医学部 外科学講座 教授 新田 浩幸 先生
司会:熊本大学大学院 消化器外科学 講師 林 洋光 先生
ビデオ提供:熊本大学大学院 消化器外科学 助教 伊東山 瑠美 先生
※参加を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
日時:2024年7月19日(金) 18:00~
会場:熊本大学病院 山崎記念館
プログラム
18:00~18:15
「 食道癌における腸内細菌と腫瘍免疫」
熊本大学病院消化器癌先端治療開発学寄附講座特任助教
小澄 敬祐 先生
18:15~19:00
「 Pancreas Cancer:
The Dawning of a New Era 」
Department of Surgery, Memorial Sloan Kettering Cancer Center
アメリカ外科学会会長
Jeffrey Drebin 先生
※参加を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
日時:2024年6月21日(金) 19:00~
開催形式:Web開催
プログラム
19:00~19:30 全国Webセミナー
「 胃癌一次治療戦略:
患者さんに届けるべき治療とは」
国立病院機構 四国がんセンター 院長補佐 兼
がんゲノム医療センター 部長 仁科 智裕 先生
19:30~20:20 エリアWebセミナー
「 食道癌治療の実際 」
鹿児島大学病院 消化器センター
消化器外科 講師 有上 貴明 先生
熊本大学大学院生命科学研究部
消化器外科学 診療講師 井田 智 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
日時:2024年6月5日(水) 19:00~
開催形式:Web開催
プログラム
19:00~19:30 全国Webセミナー
「 CheckMate 648試験 長期フォローアップデータ -長期生存の可能性を追求する-」
国立がん研究センター中央病院 頭頚部・食道内科/消化管内科 科長(併任)
加藤 健 先生
19:30~20:20 エリアWebセミナー
「 食道癌治療の実際 」
鹿児島大学病院 消化器センター 診療准教授
佐々木 健 先生
熊本大学病院 消化器癌先端治療開発学寄附講座 特任准教授
馬場 祥史 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
【がん専門博士養成コース】
2024年1月31日 胃癌治療の最前線!外科医のための手術と薬物療法セミナーを実施します
熊本大学がんプロの取り組みとして、胃癌治療の最前線!外科医のための手術と薬物療法セミナーを実施します。
日時:2024年1月31日(水) 19:00~
開催形式:Web開催
プログラム
19:00~19:20 一般講演
「 Cureを目指す!胃癌1次治療におけるnivolumab+chemotherapyの使用経験 」
熊本大学病院 消化器外科 診療講師
井田 智 先生
19:20~20:10 特別講演
「 切除不能進行・再発胃癌における治療の『GOAL』を考える
~外科医が目指す長期生存のストラテジー~ 」
大阪国際がんセンター消化器外科 主任部長 胃外科長 胃がんセンター長
大森 健 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
【がん専門博士養成コース】
2024年2月7日 栄養と周術期管理セミナーを実施します
熊本大学がんプロの取り組みとして、栄養と周術期管理セミナーを実施します。
日時:2024年2月7日(水) 18:50~
開催形式:Web開催
プログラム
19:00~20:00 特別講演
Ⅰ.「 食物繊維-腸内細菌-短鎖脂肪酸と肥満 」
京都大学大学院 生命科学研究科 生体システム学分野 教授
木村 郁夫 先生
Ⅱ.「 腸内細菌叢を念頭においた消化器外科周術期管理 」
横浜市立大学 消化器・腫瘍外科学 主任教授
遠藤 格 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
【がん専門博士養成コース】
2024年1月10日 第13回外科術後管理講演会を実施します
熊本大学がんプロの取り組みとして、第13回外科術後管理講演会を実施します。
日時:2024年1月10日(水) 19:00~
開催形式:ハイブリッド(会場視聴&ZOOM ウェビナー)
視聴会場:ANA クラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
プログラム
19:10~19:40 一般演題
Ⅰ.「 当院での下部消化管穿孔による急性汎発性腹膜炎の治療成績 」
済生会熊本病院 外科 八木 泰佑 先生
Ⅱ.「 腹部緊急手術後の DIC 管理 」
熊本大学病院 消化器外科 助教 小川 克大 先生
19:40~20:40 特別講演
「進行肝胆膵癌に対する外科切除とその合併症対策
-術後感染性合併症、敗血症の克服を目指して-」
演者:獨協医科大学埼玉医療センター 外科(肝胆膵外科)主任教授
吉富 秀幸 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
【がん専門博士養成コース】
2023年12月11日 第17回膵疾患フォーラム 熊本を実施します
熊本大学がんプロの取り組みとして、膵疾患フォーラム 熊本を実施します。
日時:2023年12月11日(月) 19:00~
会場:メルパルク熊本
プログラム
18:50~19:00 製品紹介
19:00~20:00 特別講演
「膵外分泌機能不全を理解する~脂肪制限してませんか~」
熊本大学病院 消化器外科 講師 林 洋光 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
熊本大学がんプロの取り組みとして、第17回熊本肝胆膵外科手術研究会を実施します。
日時:2023年9月28日(木) 19:00~
プログラム
セッション1
1.がん研有明病院での外科修練について
熊本大学病院 消化器外科 北野 雄希 先生
2.技術認定医取得を目指した腹腔鏡下膵切除術のTips
水俣市立総合医療センター 診療部長 外科 長井 洋平 先生
セッション2
1.周術期薬物療法の注意点と薬剤師の関わり
熊本大学病院 薬剤部副部長 中村 和美 先生
2.腹腔鏡下胆嚢摘出術の看護
~クリニカルパスに準じた済生会熊本病院での取組~
済生会熊本病院 東6外科病棟 特定看護師 浅尾 希望 先生
3.当院における肝切除後の早期退院へ向けた取り組み
~特定行為看護師から見た今後の展望~
熊本大学病院 西4病棟 特定看護師 近藤 奨司 先生
4.早期退院を見据えた看護師のPD術後管理
熊本大学病院 東4病棟 特定看護師 富永 圭亮 先生
5.High volume centerにおける肝胆膵外科医の働き方改革への取り組み
―主治医制からチーム制へ―
熊本大学 消化器外科 特任助教 中川 茂樹 先生
※視聴を希望される方は勤務先(または大学名)、所属診療科、氏名(フルネーム)を記載の上、以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
熊本大学がんプロの取り組みとして、熊本県胃癌Webセミナーを実施します。
日時:2023年8月28日(月) 19:00~20:00
プログラム
講演1
「胃癌1次治療 なぜ長期フォローアップデータが重要なのか」
大阪国際がんセンター 消化器外科
胃外科長 胃がんセンター長 大森 健 先生
講演2
「胃癌化学療法の治療戦略
~免疫チェックポイント阻害剤一次治療導入後の変化~ 」
熊本大学病院 消化器癌先端治療開発学寄附講座
特任助教 江藤 弘二郎 先生
※視聴を希望される方は以下アドレスへご連絡ください。
消化器外科医局
gs3★kumamoto-u.ac.jp (★を@に変えてください)
熊本大学がんプロの取り組みとして「第11回熊本手術手技フォーラム」を開催します。
日時:2022年3月17日(木)18:50~20:00
開催方式:WEB開催【ZOOMウェビナー】
プログラム:
特別講演Ⅰ
「胃・食道癌に対する低侵襲外科治療の追求」
演者 金沢大学医薬保健研究域医学系 消化器外科学/乳腺外科学
教授 稲木 紀幸 先生
※参加お申し込み方法につきましては、チラシ(PDF)をご参照ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして「NET Webinar 2022 in Kumamoto」を開催します。
日時 2022年2月28日(月)19:00-20:15
配信会場 熊本:TKP熊本カンファレンスセンター、札幌:ロイトン札幌
プログラム
講演1
「膵神経内分泌腫瘍に対する低侵襲・膵神経内分泌腫瘍に対する低侵襲・膵機能温存外科手術の実践」
熊本大学病院 消化器外科 診療講師 林 洋光 先生
講演2
「NEN 認定施設における内科的治療:薬物療法のストラテジー(仮)」
熊本大学病院 消化器内科 特任助教 階子 俊平 先生
特別講演
「診療科横断的チームで取り組む NEN の集学的治療戦略」
北海道大学大学院医学研究院 消化器外科学教室 診療准教授 土川 貴裕 先生
※視聴方法につきましては、チラシ(PDF)をご参照ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして「Gastric Cancer Web Live Seminar ~最新の胃癌治療~」を開催します。
日時:2022年1月18日(火)19:00~20:10
開催方式:ZOOMによるWeb配信
プログラム:
講演Ⅰ
「当院における免疫チェックポイント阻害薬の使用経験と取り組みの経緯」
向井 光一朗 先生
くまもと県北病院 薬剤科 主任薬剤師
講演Ⅱ
「胃癌治療の最前線」
河野 浩二 先生
福島県立医科大学医学部 消化管外科学講座 主任教授
※視聴方法につきましては、チラシ(PDF)をご参照ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして「熊本消化器がん講演会」を開催します。
日時:2022年2月3日(木)19:00~20:30
形式:Web配信(Zoomウェビナー)
プログラム:
特別講演Ⅰ 19:00~19:45
演者:がん研究会有明病院 消化器化学療法科
部長 山口 研成 先生
「胃がんガイドラインから読み解く振興・再発胃がんの
化学療法
~プラチナ製剤から免疫チェックポイント阻害剤まで~」
特別講演Ⅱ 19:45~20:30
演者:名古屋大学大学院医学系研究科 消化器外科
教授 小寺 泰弘 先生
「胃がんの周術期治療 もどかしい現在の姿」
熊本大学がんプロの取り組みとして「第11回外科術後管理講演会」を開催します。
日時:2022年1月11日(火)19:00~
開催形式:ハイブリッド<会場視聴&ZOOMウェビナー>
視聴会場:ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 2F平安
プログラム:
一般演題 19:10~19:40
Ⅰ.「緊急手術におけるリコモジュリン使用症例の検討」
熊本総合病院 外科 中村 健一 先生
Ⅱ.「腹腔鏡下膵頭十二指腸切除の定型化で目指す膵液漏の根絶」
熊本大学病院 消化器外科 特任助教 中川 茂樹 先生
特別講演 19:40~20:40
「急性膵炎重症化と凝固線溶バランス」
演者:近畿大学医学部 外科学教室 肝胆膵部門
主任教授 竹山 宜典 先生
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを開催します。
【⽇ 時】
2021年12⽉3⽇(⾦) 18:00-19:30
【形 式】
Zoomによる遠隔講演会
※セミナーへの参加を希望される⽅は、熊本⼤学薬学部教務担当・川越までご連絡下さい。
ZoomのURL、ID、パスワードをお知らせします。
(連絡先アドレス:n-kawagoe@jimu.kumamoto-u.ac.jp)
【プログラム】
演 題:「個別化医療に向けた抗体医薬品の臨床薬理学研究」
講 師:京都大学医学部付属病院 薬剤部
米澤 淳 先⽣
【問合せ】
熊本⼤学医学部附属病院薬剤部
齋藤、城野
TEL:096-373-5820、5823
熊本大学がんプロの取り組みとして「Lilly Gastric Cancer Live Webinar in Kumamoto」を開催します。
日時:2021年9月7日(火)19:00~20:00
形式:WEB視聴
プログラム:
特別講演 19:00~19:50
【演者】
大阪大学大学院医学系研究科 先進癌薬物療法開発学寄付講座
寄付講座教授 佐藤 太郎 先生
『胃がん薬物療法~最大限の効果を引き出すために~』
質疑応答 19:50~20:00
※参加方法はチラシ(PDF)をご参照ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして「第6回熊本外科フォーラム」を開催します。
日時:2021年9月25日(土)15:00~17:30
会場:Zoom Webinar
※Zoom WebinarのID、パスコードはポスター(PDF)をご確認ください。
プログラム:
第1部
「上部消化器癌の治療」
講師:大森 健 先生(大阪国際がんセンター 消化器外科
胃外科長)
演者:江藤 弘二郎 先生 (熊本大学病院 消化器外科 特任助教)
「下部消化器癌の治療」
講師:渡邉 純 先生(横浜市立附属市民総合医療センター
消化器病センター 准教授)
演者:清水 健次 先生(荒尾市民病院 外科 医長)
第2部
「進行胃癌における2次化学療法以降の重要性
~適切な切り替えのために~」
演者:島田 英昭 先生(東邦大学大学院 消化器外科学講座 教授)
熊本大学がんプロの取り組みとして「大腸がんWebセミナー」を開催します。
日時:2021年6月15日(火)18:30~19:30
※事前申し込み方法はポスター(PDF)をご確認ください。
プログラム:
基調講演1 18:30~18:45
「シンプルに考える高齢者の大腸癌化学療法」
演者:熊本赤十字病院 血液・腫瘍内科 部長 采田 志麻 先生
基調講演2 18:45~19:00
「直腸癌に対するロボット支援下直腸手術」
演者:熊本大学病院 消化器外科 講師 宮本 裕士 先生
特別講演 19:00~19:30
「大腸癌個別化医療の現状と将来展望
~リキッドバイオプシーをどう臨床応用するか~」
演者:大阪急性期・総合医療センター 消化器外科 副部長 賀川 義規 先生
熊本大学がんプロの取り組みとして、「熊本消化器癌研究会 KGSG」を開催します。
日時:2021年6月25日(金)19:00~21:00
開催形式:ZoomによるWeb配信
※事前申し込み、視聴方法はポスター(PDF)をご確認ください。
プログラム:
教育講演 19:00~19:20
「実臨床におけるロンサーフ治療のコツ(仮)」
演者 済生会熊本病院腫瘍内科副部長 森北 辰馬 先生
特別講演Ⅰ 19:20~20:00
「胃がんに対する化学治療における最新の知見2021」
演者 四国がんセンターがんゲノム医療センター部長
仁科 智裕 先生
特別講演Ⅱ 20:00~21:00
「生理機能からみた膵癌集学的治療」
演者 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
消化器・乳腺甲状腺外科学教授 大塚 隆生 先生
熊本大学がんプロの取り組みとして、「第10回熊本手術手技フォーラム」を開催します。
日時:2021年3月9日(火) 18:50~20:00
会場:ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 2F「平安」
形式:【会場・WEBライブ配信併用】のハイブリッド開催
※個人視聴は、事前申込制となります。
申込み方法はポスター(PDF)をご確認ください。
プログラム:
特別講演 「食道癌外科治療の最前線」
演者 がん研究会有明病院 消化器外科
副院長・消化器外科部長 渡邊 雅之 先生
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを開催します。
【⽇ 時】
2021年1⽉22⽇(⾦) 18:00-19:30
【形 式】
Zoomによる遠隔講演会
※セミナーへの参加を希望される⽅は、熊本⼤学薬学部教務担当
川越までご連絡下さい。
ZoomのURL、ID、パスワードをお知らせします。
(連絡先アドレス:n-kawagoe@jimu.kumamoto-u.ac.jp)
【プログラム】
演 題:「⽣体適合型ナノ粒⼦を基盤とした難治がんに対する
遺伝⼦・核酸医薬開発」
講 師:⻑崎⼤学病院 薬剤部
兒⽟ 幸修 先⽣
【問合せ】
熊本⼤学医学部附属病院薬剤部
齋藤、城野
TEL:096-373-5820、5823
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを開催します。
【⽇ 時】
2021年1⽉15⽇(⾦) 18:00-19:30
【形 式】
Zoomによる遠隔講演会
※セミナーへの参加を希望される⽅は、熊本⼤学薬学部教務担当 川越までご連絡下さい。
ZoomのURL、ID、パスワードをお知らせします。
(連絡先アドレス:n-kawagoe@jimu.kumamoto-u.ac.jp)
【プログラム】
演 題:「抗がん薬のゲノム薬理とがんゲノム医療」
講 師:神⼾⼤学医学部附属病院 薬剤部
⼭本 和宏 先⽣
【問合せ】
熊本⼤学医学部附属病院薬剤部
齋藤、城野
TEL:096-373-5820、5823
熊本大学がんプロの取り組みとして、「第10回外科術後管理講演会」を開催します。
日時:2021年1月12日(火)19:00~
開催形式:オンラインシステム<Zoom ウェビナー>
視聴会場:ザ・ニューホテル熊本 2F 「おしどり」
プログラム:
一般講演
Ⅰ.「腹部外傷手術症例における凝固異常と治療成績」
熊本医療センター 外科 武末 亨 先生
Ⅱ.「汎発性腹膜炎に対するクリニカルパスの導入とその評価」
済生会熊本病院 外科 伊東山 瑠美 先生
特別講演
「新たな肝胆膵外科教室づくりに向けた挑戦」
演者:東京慈恵会医科大学 消化器外科 池上 徹 先生
*参加方法及び詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして「NET Expert Web Seminar
in Kumamoto」を開催します。
日時:2020年10月15日(木)19:00-20:00
熊本、福岡より、九州・中国・四国にMicrosoft Teamsにて配信
プログラム:
講演1『NETの画像診断』
演者 小笠原浩司先生
熊本大学大学院生命科学研究部放射線診断学分野
講演2『診療ガイドラインをふまえたNENの治療戦略』
演者 藤森尚先生
九州大学大学院医学研究院病態制御内科
※視聴には事前登録が必要になります。
詳細はポスターをご参照ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして「第5回 熊本外科フォーラム」を開催します。
日時:2020年9月5日(土) 15:00~17:30
*Zoom Webinar にて開催
プログラム:
第1部 ビデオカンファレンス
ビデオカンファレンス1 上部消化管
ビデオカンファレンス2 下部消化管
第2部 特別講演
「切除不能進行再発胃癌2nd lineから考える
Best Sequence Strategy(仮)」
演者:柏田 知美 先生
(佐賀県医療センター好生館 腫瘍内科 部長)
※詳細はポスターをご参照ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「第12回 熊本消化器癌研究会 KGSG」を開催します。
日時:2020年6月26日(金) 19:00~21:00
会場:ホテル日航熊本 5F「天草」
プログラム:
一般演題
演者
「腹腔鏡下膵頭十二指腸切除がもたらす新境地」
熊本大学病院 消化器外科 診療講師 林 洋光 先生
「ロボット支援下直腸手術の導入時の工夫と短期成績」
熊本大学病院 消化器外科 講師 宮本 裕士 先生
特別講演Ⅰ
「大腸癌化学療法の最新の動向」
演者 国立がん研究センター東病院 先端医療科 医長
久保木 恭利 先生
特別講演Ⅱ
「外科手術を基軸とした膵癌治療戦略」
演者 大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座消化器外科学 教授
江口 英利 先生
※詳細はポスターをご参照ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「肝がん治療最前線in熊本-根治をゴールとした治療戦略-」を開催します。
日時:2020年2月13日(木) 19:00~21:00
会場:ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
プログラム:
【基調講演Ⅰ】
演者 宮本 士朗 先生(福井県済生会病院 放射線科 主任部長)
【基調講演Ⅱ】
演者 上嶋 一臣 先生(近畿大学医学部 消化器内科 講師)
【基調講演Ⅲ】
演者 進藤 潤一 先生(虎の門病院 消化器外科)
【総合討論】
座長 馬場 秀夫 先生(熊本大学大学院生命科学研究部 消化器外科学
教授)
※詳細はポスターをご確認ください
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを開催します。
日時:2020年1月31日(金) 18:00~19:30
会場:熊本大学薬学部 宮本記念館
コンベンションホール
講師:徳島大学病院 薬剤部
座間味 義人 先生
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを開催します。
日時:2020年1月24日(金) 18:00~19:30
会場:熊本大学薬学部 宮本記念館
コンベンションホール
講師:熊本大学生命科学研究部 臨床病態解析学講座
松井 啓隆 先生
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「熊本消化器癌フォーラム」を開催します。
日時:2020年2月25日(火)19:00~20:40
会場:ニューオータニホテルズ ザ・ニューホテル熊本「おしどり」
プログラム:
【教育講演】
演者 熊本大学大学院生命科学研究部
消化器外科学講座 准教授 山下 洋市 先生
【特別講演】
演者 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
消化器・乳腺甲状腺外科学 教授 夏越 祥次 先生
※詳細はポスターをご確認ください
熊本大学がんプロの取り組みとして、「熊本手術手法フォーラム」を開催します。
日時:2020年2月19日(水)18:45~20:30
会場:ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 2階平安
プログラム:
【基調講演】
演者
社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院
外科 新田 英利 先生
【特別講演】
演者
東京大学大学院医学系研究科
臓器病態外科学 肝胆膵外科・人工臓器・移植外科
教授 長谷川 潔 先生
※詳細はポスターをご確認ください
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを開催します。
日時:2020年1月17日(金) 18:00~19:30
会場:熊本大学薬学部 宮本記念館
コンベンションホール
講師:昭和大学薬学部 臨床薬学講座
がんゲノム医療薬学部門
藤田 健一 先生
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「学術講演会~消化器癌と静脈血栓塞栓症を考える
」を開催します。
日時:2020年3月13日(金) 18:50~20:30
会場:ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 1階「若草」
プログラム:
【特別講演Ⅰ】
演者:岐阜大学大学院医学系研究科 腫瘍外科分野講師
田中 善宏 先生
【特別講演Ⅱ】
演者:信州大学医学部外科学教室 消化器・移植・小児外科学分野教授
副島 雄二 先生
※詳細はポスターをご確認ください
熊本大学がんプロの取り組みとして、「最新医学セミナー」を開催します。
日時:2020年1月31日(金) 19:00~21:00
会場:ザ・ニューホテル熊本 3F「鳳凰」
プログラム:
【特別講演Ⅰ】
演者:国立がんセンター東病院 消化器内科
消化管内科長 吉野 孝之 先生
【特別講演Ⅱ】
演者:東京歯科医科大学医学部 分子腫瘍医学
教授 田中 真二 先生
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「第9回 外科術後管理講演会」を開催します。
日時:2020年1月30日(木)19:00~
会場:熊本城ホール 3F 大会議室A4
講師:【一般演題】
Ⅰ.熊本総合病院外科 松本 千尋 先生
Ⅱ.熊本医療センター外科 小澄 敬祐 先生
【特別講演】
東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座
消化器外科学分野 教授 海野 倫明 先生
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、消化器がんに関するセミナーを開催します。
日 時:2019年9月30日(月) 18:00-18:30
会 場:医学教育図書棟
講 師:Prof. Patrick Tan
(Professor of the Duke-NUS Medical School)
*詳細はポスターをご確認ください
熊本大学がんプロの取り組みとして、「CANCER PAIN FOREFRONT in Kumamoto」を開催します。
日 時:2019年10月17日(木) 19:00~
場 所:メルパルク熊本 2階 「有明」
講 師:【講演】
鳥崎 哲平 先生
(熊本大学病院 緩和ケアチーム)
【特別講演】
住谷 昌彦 先生
(東京大学医学部附属病院 緩和ケア診療部 部長)
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「第4回 熊本外科フォーラム」を開催します。
日 時:2019年8月31日(土) 15:00~17:30
会 場:ANAクラウンプラザホテル
熊本ニュースカイ 2F「平安」
プログラム:
第1部 ビデオカンファレンス
ビデオカンファレンス1 上部消化管
ビデオカンファレンス2 下部消化管
第2部 特別講演
「大腸癌化学療法においてSalvage Lineの果たす役割
~FTD/TPI 5年間の使用経験から~」
講師:牧山 明資 先生 (JCHO九州病院 血液・腫瘍内科)
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを実施します。
日時:2019年2月15日(金) 18:00~19:30
会場:熊本大学薬学部 宮本記念館
コンベンションホール
講師:熊本大学医学教育部
伊藤 隆明 先生
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを実施します。
日時:2019年2月1日(金) 18:00~19:30
会場:熊本大学薬学部 宮本記念館
コンベンションホール
講師:九州大学大学院
薬学研究院
小柳 悟 先生
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、薬学セミナーを実施します。
日時:2019年1月25日(金) 18:00~19:30
会場:熊本大学薬学部 第1講義室
講師:熊本大学大学院生命科学研究部
呼吸器内科学分野
佐伯 祥 先生
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「CANCER PAIN FOREFRONT in Kumamoto」を実施します。
日時:2018年11月7日(水) 19:00~20:40
会場:メルパルク熊本 3階 「中岳」
講師:【講演】
内田 隆 先生
(熊本大学医学部附属病院 薬剤部)
水田 綾子 先生
(くまもと森都総合病院 緩和ケア認定看護師)
【特別講演】
伊佐山 浩通 先生
(順天堂大学医学部附属順天堂医院 消化器内科学 教授)
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。
熊本大学がんプロの取り組みとして、「膵・消化管・神経内分泌腫瘍 Meet the Expert in Kumamoto」を実施します。
日時:2018年9月5日(水) 19:15~20:30
会場:ホテル日航熊本7階 ガーデンバンケットsora
講師:伊藤 鉄英 先生
福岡山王病院 肝胆膵内科 神経内分泌腫瘍センター センター長
国際医療福祉大学 教授
申込:不要
※詳細はポスターをご確認ください。