セミナーについて

                                                      戻 る


                                              平成27年度

                                              平成26年度



        「医学・生命科学セミナー」、「名医に学ぶセミナー」
         および「Translational Research(TR)セミナー」の
         出席回数およびレポート提出回数の確認について


  「医学・生命科学セミナー」、「名医に学ぶセミナー」および「Translational Research(TR)セミナー」の単位を取得するには、所定の回数を聴講し、レポートを提出する必要があります。博士課程と修士課程で出席・レポート提出回数が異なりますので、以下のとおり確認してください。

 博士課程学生の場合:「医学・生命科学セミナー」、「名医に学ぶセミナー」それぞれ15 回以上聴講し、聴講した
              15 回中2 つレポートを提出する必要があります。各2単位となります。
               「Translational Research(TR)セミナー」8回以上聴講し、聴講した8回中1つレポートを提出               する必要があります。1単位となります。
 修士課程学生の場合:「医学・生命科学セミナー」、「名医に学ぶセミナー」あわせて8 回以上聴講し、聴講した
              8回中1 つレポートを提出する必要があります。単位は、「大学院セミナー」として1単位と
              なります。

「医学・生命科学セミナー」、
「名医に学ぶセミナー」の出席回数
およびレポート提出回数
2016年8月 26日現在
 ※eラーニング受講も含む。
博士課程1年次 修士課程1年次
博士課程2年次 修士課程2年次
博士課程3年次  
博士課程4年次  


・ セミナーは、通常水曜日の17:30から医学教育図書棟3階第二講義室で行います。
  ただし、講師の都合により変更されますので、以下の日程でご確認ください。
・ 抄録など詳細が分かりましたら、以下の表に更新します。
・ 以下の表に予定されていないセミナーも追加される場合があります。
 「医学・生命科学セミナー」(第8回)の抄録を掲載しました。(2016.9.30)
 

[ レポート書式 ]  以下からダウンロードしてご使用ください。(英訳も付記しました。) 
           ・「医学・生命科学セミナー」レポート書式(英訳付記) 【Word 29KB】
           ・「名医に学ぶセミナー」レポート書式(英訳付記) 【Word 28KB】
           ・「Translational Research(TR)セミナー」レポート書式(英訳付記) 【Word 31KB】

平成28度医学・生命科学セミナー
番号 実施日   講師名 演  題  勤務先及び職名  世話分野 

 追加分:平成28年4月1日(金)15:00-16:00開催
         『Immunogenetic variation that impacts human health and disease: a tricky balancing act』

 講師/Lecturer:Dr. Mary Carrington, Ph.D.Senior Investigator,
            Cancer and Inflammation Program,Center for Cancer Research, National Cancer Institute, NIH
 場所/Venue:2F Seminar Room, Center for AIDS research
 ※通常と開講場所及び時間が違います。ご注意ください。

    ※詳細は こちら


 追加分:平成28年4月1日(金)16:10-17:10開催
         『New insights into protective immunity in infant HIV-1 and adult HIV-2 infection』

 講師/Lecturer:Professor Sarah L Rowland-Jones,
               M.D., Ph.D.Nuffield Department of Medicine, University of Oxford
 場所/Venue:2F Seminar Room, Center for AIDS research
 ※通常と開講場所及び時間が違います。ご注意ください。

    ※詳細は こちら

1 4月22日(金)
17:00~

延期
倉根 一郎 Dengue fever and dengue hemorrhagic fever: understanding of the pathogenesis and protective mechanisms 国立感染症研究所/所長 エイズ学T
2 5月11日(水)
6月23日(木)
奥窪記念ホール
林 朗子 Synapse biology and its relationship with psychiatric disorders 群馬大学 生体調節研究所/教授 分子生理学
3 5月25日(水)
中止
西山 正彦 Cancer treatment and care: The path towards further progress 群馬大学大学院医学系研究科
医学部医学科/教授
(学長特別補佐)
産科婦人科学
4 6月1日(水)
延期
柚崎 通介 Emerging roles of the C1q complement family: link between the brain and immune system 慶應義塾大学医学部
生理学(神経生理)/教授
エイズ学V
5 6月15日(水) 瀬谷 司 Vaccine immunotherapy for cancer 北海道大学大学院医学研究科
免疫学分野/教授
免疫学
6 7月22日(金)
第4講義室
18:30〜
二階堂 愛 Single-cell transcriptome analysis for realization of effective regenerative medicine 理化学研究所情報基盤センター
バイオインフォマティクス研究開発
ユニット/ユニットリーダー
国際先端医学T

 追加分:平成28年8月2日(火)16:00〜 / August 2nd (Tue) 16:00-17:00, 2016
     『A ZEBRAFISH (DANIO RERIO) MODEL IDENTIFIES NOVEL GENETIC MECHANISMS FOR   
                           NICOTINEREINFORCEMENT AND HUMAN SMOKING BEHAVIOR.』

 講師/Lecturer:Robert Walton
Clinical Professor of Primary Medical Care NIHR Senior Investigator Barts and The London School of Medicine and Dentistry Centre for Primary Care and Public Health Blizard Institute Queen Mary’s University of London

 場所/Venue:Center for AIDS Research, 2F, Seminar Room  エイズ学研究センター 2階セミナー室
    ※通常と開講場所及び時間が違います。ご注意ください。


  ※詳細は こちら

7 9月7日(水) 山本 亘彦 Activity-dependent neuronal circuit formation in the developing cortex 大阪大学大学院生命機能研究科/教授 知覚生理学
8 10月5日(水) 小川 毅彦 In Vitro Spermatogenesis with Organ Culture Methods 横浜市立大学生命医科学研究科
プロテオーム科学研究室/教授
機能病理学
10 11月2日(水) 吉村 禎造 The role of chemoattractants in inflammation and cancer 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
病理学(免疫病理)
分野/准教授
細胞病理学
9 11月9日(水) 朝長 啓造 Bornavirus: a new direction of RNA virus research 京都大学ウィルス研究所
ヒトがんウィルス研究分野/教授
微生物学
11 1月20日(金)
第1講義室
村井 俊哉 Social cognition in neuropsychiatric disorders 京都大学大学院医学研究科
精神医学/教授
神経精神医学
12 調整中 野田 哲生 Present and future perspective of cancer research. がん研究所/所長 消化器外科学
13 調整中 林田 健司 臨床研究を支える生物統計学の 基礎知識 一般財団法人
化学及血清療法研究所
医薬開発部開発推進課
/統計解析グループリーダー


平成28年度名医に学ぶセミナー
番号 実施日   講師名 演  題  勤務先及び職名  世話分野 
      
 延期:平成28年4月20日(木)17:00〜18:30 開催 ※通常と開講時間が違います。ご注意ください。
        
 『ナノカーボン材料「酸化グラフェン」の生体応用  〜再生治療ならびに歯周病治療に向けた試み〜』

 講師:宮治 裕史(北海道大学病院 歯周・歯内療法科 講師)
 

   ※詳細は こちら

1 5月18日(水) 吉村 学 医学教育改革、世界のトレンド
:地域医療教育を中心に
宮崎大学医学部
地域医療・総合診療医学講座/教授
エイズ学V
2 6月29日(水) 金倉 譲 造血幹細胞とその疾患
(Hematopoietic stem cell and its disorders)
大阪大学大学院医学系研究科
血液・腫瘍内科学/教授
病態生化学
3 7月1日(金)
第4講義室
18:.00〜
西川 博嘉 現在のがん免疫療法が抱える課題と今後の展開
※通常と開講時間/場所が違います。
ご注意ください。
名古屋大学大学院医学系研究科
分子細胞免疫学/教授
免疫識別学
4 7月6日(水) 古賀 靖敏 ミトコンドリア病治療薬開発の最前線 久留米大学医学部
小児科/教授
分子生理学
5 7月8日(金)
第一講義室
18:30〜
數井 裕光 特発性正常圧水頭症診療の最前線
大阪大学大学院医学系研究科
精神医学/講師
神経精神医学
6 9月28日 松田 直之 敗血症の分子薬理学的解釈 名古屋大学大学院医学系研究科
救急・集中治療医学分野/教授
救急・
総合診療部
7 12月6日(火)
第4講義室
森 和俊 小胞体の機能と制御の
ダイナミクス
京都大学大学院理学研究科
生物科学専攻
生物物理学教室
ゲノム情報分野/教授
分子遺伝学
8 1月11日(水)

12月14日(水)
工藤 美樹 ヒト絨毛細胞の多彩な機能
:生理と病態
広島大学大学院
医歯薬保健学研究院
総合健康科学部門
産科婦人科学
/教授(副病院長)
産科婦人科学
9 2月8日(水) 加藤 聖子 子宮体がん幹細胞を標的とした
治療法の開発
九州大学大学院医学研究院
生殖病態生理学
婦人科学産科学/教授
産科婦人科学
10 調整中 加藤 庸子 医師のキャリア形成と
日本脳神経外科による国際協力
藤田保健衛生大学
坂文種報徳會病院
脳神経外科/教授
脳神経外科学
11 調整中 山口 俊晴 がん専門病院における
がん治療戦略
がん研有明病院/病院長 消化器外科学




平成28年度Translational Research(TR)セミナー

         
番号 実施日 講師名 演  題 勤務先及び職名 世話分野
1 4月22日(金)
17:00~
延期
倉根 一郎 Dengue fever and dengue hemorrhagic fever: understanding of the pathogenesis and protective mechanisms 国立感染症研究所/所長 エイズ学T
2 5月11日(水)
延期
6月23日(木)
奥窪記念ホール
林 朗子 造血幹細胞とその疾患(Hematopoietic stem cell and its disorders)t 群馬大学 生体調節研究所/教授 分子生理学
3 5月25日(水)
中止
西山 正彦 Cancer treatment and care: The path towards further progress 群馬大学大学院医学系研究科
医学部医学科/教授
(学長特別補佐)
産科婦人科学
4 7月1日(金)
第4講義室
18:00〜
西川 博嘉 現在のがん免疫療法が抱える課題と今後の展開
※通常と開講時間/場所が違います。
ご注意ください。
名古屋大学大学院医学系研究科
分子細胞免疫学/教授
免疫識別学
5 7月6日(水) 古賀 靖敏 ミトコンドリア病治療薬開発の最前線 久留米大学医学部
小児科/教授
分子生理学
6 2月8日(水) 加藤 聖子 子宮体がん幹細胞を標的とした
治療法の開発
九州大学大学院医学研究院
生殖病態生理学
婦人科学産科学/教授
産科婦人科学
7 調整中 野田 哲生 Present and future perspective of cancer research. がん研究所/所長 消化器外科学
8 調整中 林田 健司 臨床研究を支える生物統計学の 基礎知識 一般財団法人
化学及血清療法研究所
医薬開発部開発推進課
/統計解析グループリーダー
9 調整中 山口 俊晴 がん専門病院における
がん治療戦略
がん研有明病院/病院長 消化器外科学

上記のセミナー、およびHIGO企業セミナー」の一部をTRセミナー」に指定します。なお、「TRセミナー」に指定する「HIGO企業セミナー」については、医学教育部HPおよびメールにより連絡します。医学教育部HP、メールを十分に確かめたうえで受講してください


HIGO企業セミナー」のシラバスおよびスケジュールについてはHIGOプログラムHPを参照してください。

HIGOプログラムのHP「カリキュラム」→「授業科目一覧・シラバス」のページ

http://higoprogram.org/curriculum/subjects.html

HIGOプログラムのHP「カリキュラム」→「セミナー」のページ

http://higoprogram.org/curriculum/post_2.html



 当ウェブサイトの著作権は、熊本大学大学院医学薬学研究部・教育部に属します。掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。