講座一覧
総合医薬科学部門

病態生化学 Department of Medical Biochemistry

部門
総合医薬科学部門
分野
代謝・循環医学

スタッフ

教授 山縣 和也
k-yamaga(アットマーク)kumamoto-u.ac.jp
助教 佐藤 叔史

研究テーマ

【研究プロジェクト名および概要】

  1. 転写因子に注目した2型糖尿病発症機構の解明
  2. インスリン分泌機構およびβ細胞増殖機構の解明
  3. メタボリックシンドロームの発症機構の解明および新規治療法の開発

現在、世界の人口の約5-6%程度となる2億4600万人が糖尿病を発症しており、我が国においても40歳以上の3人に1人が糖尿病またはその予備軍である。糖尿病の大部分を占める2型糖尿病では膵β細胞からのインスリン分泌不全と肝などにおけるインスリン抵抗性が基本的な病態であり、そのメカニズムを分子レベルで解明することは現代の重要な医学的課題である。我々はHNFという転写因子が膵β細胞からのインスリン分泌に必須であり、この遺伝子に変異がおこることで糖尿病が発症することを明らかにした(Nature 1996a,1996b, Nat Genet 1997, 2008, PNAS 2002, Cell Metabolism 2005, JBC 2017)。β細胞におけるHNFの機能の全貌を明らかにすることで、インスリン分泌不全の成因解明と新たな糖尿病治療法や診断法の開発を目指している。また、寿命を規定するSIRTファミリーが様々な臓器における代謝制御に関与していることも見出しており、分子メカニズムの探索を行っている( C e l l Metabolism 2014, Nat Commun2018, 2022, EMBO 2023, EMBO Rep 2023)。

It has been estimated that 246 million people worldwide have diabetes. In Japan, nationwide study indicates that one out of three people aged 40 or more have diabetes (including the patients with possibility of diabetes). Impaired insulin secretion by pancreatic β-cells and insulin resistance in liver are essential pathophysiology of type 2 diabetes. Thus, it is necessary to clarify the molecular mechanism of the insulin secretion defect and insulin resistance. We found that genetic mutations in the genes encoding hepatocyte nuclear factors (HNFs) cause subtypes of type 2 diabetes (maturity-onset diabetes of the young: MODY) (Nature 1996a, 1996b, Nature Genet. 1997, 2008, PNAS 2002, Cell Metabolism 2005, JBC 2017). We are attempting to clarify the molecular mechanisms of impaired insulin secretion in type 2 diabetes by focusing these transcription factors. In addition, we recently found that sirtuins, NAD dependent deacetylase which is related life span, are involved in the regulation of metabolism (Cell Metabolism 2014, Nat Commun2018, 2022, EMBO 2023, EMBO Rep 2023).