講座一覧
総合医薬科学部門

循環器内科学 Department of Cardiovascular Medicine

部門
総合医薬科学部門
分野
代謝・循環医学

スタッフ

教授 辻田 賢一
准教授 泉家 康宏
講師 山本 英一郎(大学病院所属)
助教 花谷 信介(大学病院所属)
助教 日下 裕章
助教 田畑 範明
助教 平川 今日子(大学病院所属)

 

 

 

 

研究テーマ

【研究プロジェクト名および概要】

  1. 急性冠症候群の発生機序、病態ならびに治療に関する研究
  2. 冠攣縮性狭心症の発生機序、病態ならびに治療に関する研究
  3. 心不全の病因・病態の研究とそれに基づいた治療法の開発
  4. 心血管疾患における血管内皮機能の臨床的評価と血管内皮細胞障害マーカーに関する研究
  5. 循環器疾患における直接的経口抗凝固薬の新規モニタリングシステムの確立
  6. 歯周病、感染症と冠動脈疾患の関連についての臨床研究
  7. 心血管疾患の病因・病態における酸化ストレスの役割についての臨床的検討
  8. 骨格筋より分泌される新規心血管保護因子の同定とその機能解析
  9. 虚血性心疾患患者における急性期及び慢性期心臓リハビリテーションと寄与因子についての研究
  10. The PRECISE-IVUS trial (Plaque Regression with Cholesterol absorption Inhibitor or Synthesis inhibitor Evaluated by IntraVascular UltraSound) 冠動脈プラーク退縮におけるコレステロール吸収阻害薬および合成阻害薬の効果-血管内超音波を用いた検討-
  11. CALDERA-GENE Study (Controlled Anti-pLatelet meDical thErapy based on RApid CYP2C19 GENe Evaluation in myocardial infarction) 急性心筋梗塞におけるCYP2C19機能喪失遺伝子の迅速検出と至適薬物治療法の確立
  12. INVITATION trial (Dose-Dependent INhibitory Effect of RosuVastatin In Japanese Patients with Acute Myocardial InfarcTION on Serum Concentration of Matrix Metalloproteinase) 急性心筋梗塞患者を対象とした炎症マーカーMMPsに対するロスバスタチンの用量比較試験

 循環器内科は虚血性心疾患、心不全、弁膜症、不整脈などの心疾患や、高血圧、抹消動脈疾患、深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症、大動脈解離などの血管疾患を治療対象とした臨床教室である。特定機能病院としての役割を果たすため、高度先進医療の積極的な導入を行い、”世界最先端の高度先進医療を熊本の心臓血管病の患者様に提供する”ことを目指している。

 研究面においては、”日本人特有の循環器病態の解明と治療戦略開発”を目的として、循環器内科全領域において臨床研究を積極的に進めている。基礎研究面においては、循環器病態の解明・新規治療法の探索のため、様々な遺伝子改変マウスに対して心不全・心筋梗塞・下肢虚血・高血圧などの循環器疾患モデルマウスを作成し、表現型の解析を実施している。

Our department treats patients with ischemic heart disease, heart failure, valvular heart diseases, arrhythmia and Vascular diseases, like hypertension, peripheral artery diseare, deep vein thrombosis/pulmonary thrombosis/pulmonary thromboembolism and aortic dissection. Always we introduce latest highly advanced medical treatments and serve them to patients in Kumamoto.

Cutting edge clinical researches are mainly performed abroad, however, sometime they do not fit Japanese patients because of their unique clinical characteristics. To adjust this discrepancy, we perform clinical researches in all cardiovascular fields and try to find novel therapeutic strategies for Japanese people. In basic research field, we keep several genetically engineered mice and also make many types of cardiovascular murine models in our own laboratory. Combined usage of these resources and techniques allows us to find unknown mechanisms of cardiovascular diseases.