講座一覧
総合医薬科学部門

放射線診断学 Department of Diagnostic Radiology

部門
総合医薬科学部門
分野
生体情報分析医学

スタッフ

教授 平井 俊範
准教授 中浦 猛
講師 白石 慎哉(大学病院所属)
特任講師 上谷 浩之
助教 伊牟田 真功(大学病院所属)
助教 永山 泰教
特任助教 岩下 孝弥

研究テーマ

【研究プロジェクト名および概要】

  1. マルチスライスCTによる三次元画像の研究
    1. 冠状動脈のCTによる解析
    2. 移植肝臓の三次元画像による術前評価
    3. Virutual colonography による大腸疾患の研究
  2. コンピューター支援画像診断の研究
    1. 脳動脈瘤のCAD診断
    2. 移植肝臓のcomputer volumetry
    3. CT colonography の CAD診断
    4. 肺結節のCAD診断
    5. 肝腫瘍のCAD診断
  3. MRIによる中枢神経疾患の研究
    1. 痴呆性疾患鑑別における形態学的研究
    2. 病態把握における拡散強調画像の有用性の研究
    3. 高分解能画像を用いた中枢神経微細構造の抽出
  4. 核医学とCT、MRI画像診断との融合画像の研究
    1. PET及びSPECT(骨、リンパ節、腫瘍等)とCTの画像癒合の臨床評価
    2. 脳血流シンチによる痴呆の評価
    3. センチネルリンパ節の研究
  5. CT、MRIにおける造影剤の検討
    1. CTにおけるダイナミックCTの至適投与プログラム化の研究
    2. 組織特異性造影剤の臨床応用
    3. Open MRI の臨床応用
  6. 悪性腫瘍の経カテーテル的治療の研究
    1. 進行口腔内癌に対する放射線の併用超選択的動注療法の研究
    2. 進行膵癌に対するリザーバー動注療法の研究
  7. 悪性腫瘍の経皮的焼却療法の研究
    1. 肝腫瘍に対するMTC、RFAの研究
    2. 肺腫瘍に対するRFAの研究
  8. 消化管内視鏡の臨床的研究
    1. 悪性腫瘍の粘膜切除術の研究
    2. 経内視鏡的超音波の研究
  9. Open MRI の研究
    1. Open MRI による動態機能解析の研究
    2. Open MRI による肝臓の造影の研究
  10. 画像ネットワークの研究
    1. 院内画像ネットワーク、PACSの研究
    2. 遠隔画像診断の研究

 現在の医療において、病気の正確な診断は、患者様の診療方針の決定において不可欠であり、画像診断は非常に重要な役割を担っています。画像診断にはレントゲン写真やX線透視検査のほか、超音波検査、CT、MRI、核医学検査、血管造影、内視鏡など様々な検査が含まれます。放射線診断学講座ではこれらの検査を専門的に施行し、画像情報から病気を正しく評価する画像診断学を幅広く研究しています。また核医学検査はアイソトープと呼ばれる物質を用いて画像診断を行う領域であり、特に最近では代謝情報など機能的診断を目的に行われることが多くなっています。さらに放射線診断学の重要な仕事の一つに、画像診断を治療に応用した低侵襲治療(interventional radiology)と呼ばれる領域があります。この治療法は手術による治療に比較し、患者様への負担が小さく、治療後の回復も早いという特徴があります。その他、人工知能を応用した画像診断の研究や先進的技術の臨床応用も積極的に取り組んでいます。

CTによる心筋障害イメージング(心筋細胞外容積分画3D画像):肥大型心筋症。赤色~黄色は心筋障害を示す領域。

Diagnostic imaging plays a very important role for patients’ management. Diagnostic imaging includes various radiological modalities including plain radiography, ultrasound, CT, MRI, nuclear medicine, angiography and endoscopy. The Department of Diagnostic Radiology at the Kumamoto University is a highly specialized department which strives to perform clinical and basic studies in every field of diagnostic imaging and minimally invasive image-guided therapy, so called interventional radiology. Kumamoto University is recognized as a world leader in radiological research in the field of abdominal, neuroradiology, and cardiovascular imaging. We are now incorporating functional information on morphologic information derived from CT or MR data. In addition, we are actively engaged in research on diagnostic imaging using artificial intelligence and clinical application of novel advanced technologies.