講座一覧
先端生命医療科学部門

医用画像解析学 Department of Medical Image Analysis

部門
先端生命医療科学部門
分野
医療技術科学

スタッフ

教授 船間 芳憲
funama(アットマーク)kumamoto-u.ac.jp
准教授 坂本 史
f-sakamoto(アットマーク)kumamoto-u.ac.jp
助教 中戸 研吾
rtnakato(アットマーク)kumamoto-u.ac.jp

医用画像解析学講座ではX線やCT検査画像、ならびにSPECTやPETの核医学検査画像の特徴比較や画質改善を目的として研究を行っている。1) CTを用いた研究では画質を損なうことなくX線量を最適化することを目指して、逐次近似法やディープラーニング法を用いた画像再構成技術による画質改善や画像処理技術の開発へ注力している。また、造影剤によるヨード被ばくの影響についても造影CT画像を用いてモンテカルロ・シミュレーションより推定を行っている。 2)核医学検査におけるSPECTを用いた研究では、主に99mTc-ピロリン酸シンチグラフィやドパミントランスポータシンチグラフィを用いた新定量法の開発に注力し、診断能向上を目指している。またPET領域としては、高血糖患者におけるFDG-PETの画質評価やインスリン使用時の安全性などについて研究を行っている。

Our department of Medical Image Analysis focuses on research in areas of comparison of image characteristics and improvement of image quality using X-ray, computed tomography (CT), and nuclear medicine images (e.g., positron emission tomography [PET] and single photon emission computed tomography [SPECT] images).

1) In the area of CT, we are conducting image reconstruction methods and image processing techniques for iterative reconstruction and deep learning reconstruction of images to optimize the X-ray dose while maintaining image quality. In addition, the department is studying the effects of increasing radiation doses using iodinated contrast materials on contrast-enhanced CT. 2) In the area of SPECT, we are focusing on the development of new quantification methods using 99mTc-pyrophosphate scintigraphy and dopamine transporter scintigraphy to improve diagnostic performance. In the field of PET, we are evaluating the quality of images using fluorodeoxyglucose (FDG)-PET in patients with hyperglycemia and safety of insulin use.