講座一覧
環境社会医学部門

法医学 Department of Forensic Medicine

部門
環境社会医学部門
分野
環境生命科学

スタッフ

教授 佐野 利恵
助教 笹尾 亜子
ako(アットマーク)kumamoto-u.ac.jp
助教 堤 博志

研究テーマ

【研究プロジェクト名および概要】

  1. アルコールによる肝障害の分子生物学的機構
  2. 死後画像診断
  3. 薬毒物の免疫学的簡易検出法の開発と応用
  4. 法医解剖における薬毒物検査システムの構築
  5. 心筋傷害バイオマーカーを用いた急性心臓死や頭部障害の法医学的診断の研究
  6. アストロサイト細胞株を用いた催眠鎮静薬中毒指標の探索
  7. 動物モデルを用いた出血様式の違いが局所的循環障害と血液凝固障害に与える影響の研究
  8. 小児解剖事例における新たな診断マーカーの法医病理学的探索

 法医学講座では熊本県下のすべての法医解剖(年間約120~180体)を行い、犯罪の抑止や法律の適正な施行するために社会の要請に応えています。その中で、アルコールや薬物が関与する事例は多く、生体への影響についてはまだ分かっていません。そこで、当講座ではアルコールや薬物に着目し、その薬物動態を解析するのみならず、細胞内のシグナル情報伝達系の変化などについて解析を行います。より正確な法医鑑定を行うため、各種マーカーや死後画像診断など臨床で使われる知識・技術を法医実務にも積極的に取り入れ、その効果について検討します。

A forensic autopsy is a series of tests and examinations performed on the body to identify the injuries and diseases, determining the cause of death. We often meet autopsy cases who take alcohol, abused substances, or psychiatric drugs. Our main research theme is to clarify the effect of alcohol and drugs on the cell signaling and protein interaction. We are also investigating various tools, such as bio-markars of sudden cardiac death and “Autopsy imaging (postmortem imaging)”, to establish the accurate diagnosis of cause of death.