講座一覧
環境社会医学部門

神経精神医学 Department of Neuropsychiatry

部門
環境社会医学部門
分野
環境生命科学

研究テーマ

【研究プロジェクト名および概要】

 神経心理学的視点から精神疾患の神経基盤を明らかにする。精神科チーム医療に寄与する支援方法の開発・研究を推進する。

  1. 認知症の症候学的研究ならびに縦断的研究
  2. 神経精神疾患の神経画像研究
  3. 高齢者うつ病と自殺予防に関するフィールド研究
  4. 児童・思春期うつ病に関する臨床および病態研究
  5. 認知症と発達障害の関連性に関する臨床研究
  6. 高齢者の大規模認知症・うつ病コホート研究(熊本県荒尾市)

 The purpose our study is to clarify the neural basis of psychiatric disorders from a neuropsychological perspective. Promoting research and development of support methods that contribute to psychiatric team medical care.

  1. Symptomatology and longitudinal study of dementia
  2. Neuroimaging study of neuropsychiatric disorders
  3. Community-based study for late-life depression and suicide prevention
  4. Clinical feature and pathophysiology in mood disorders at childhood and early adolescence.
  5. Study for association between dementia and developmental disorders
  6. Large scale cohort study of dementia and mood disorders for elderly people (Arao study).