ニュース

平野俊夫先生の特別講演を開催します【11/4(火)開催】

令和7年11月4日(火)、大阪大学名誉教授・大阪国際がん治療財団理事長の平野俊夫先生をお迎えし、特別講演を開催いたします。

平野先生は大阪大学医学部を卒業後、昭和55年に熊本大学医学部附属免疫医学研究施設免疫生化学にて、尾上薫教授のもと助教授を務められました。その後、大阪大学に異動し、准教授、教授、医学部長、そして第17代大阪大学総長を歴任されています。本学の小川学長との交流をきっかけに、今回の特別講演が実現しました。
 
講演では、“インターロイキン6発見の歴史”を中心に、研究者としての生き方について、医学・生命科学系のみならず、一般の方にも分かりやすくお話しくださいます。

本学の「柴三郎プログラム」共催イベントとして開催し、教職員、学生はもちろん、一般の方もご参加いただけます。

事前申込は不要です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

【熊本大学特別講演】

 インターロイキン6発見39周年~大阪府立羽曳野病院、熊本大学、大阪大学のトリプルリレー

 

講師:平野 俊夫 先生 (大阪大学名誉教授、大阪国際がん治療財団理事長)

日時:令和7年11月4日(火) 16:00 ~ 17:30

                      開会のご挨拶 小川久雄(熊本大学 学長)

                      講演 (60分) 平野俊夫 先生

                      質疑応答(最大30分)

場所:熊本大学病院 くすのきテラス3階 大会議室(〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1)

座長:山縣 和也  (病態生化学 教授)

 

共催:熊本大学医学教育部柴三郎プログラム

【問い合わせ先】

熊本大学 生命科学系事務部 医薬保健学系事務課 医学事務チーム総務・人事担当
TEL:096-373-5912 FAX:096-373-5797
E-mail:ski-somu*jimu.kumamoto-u.ac.jp(送信の際は「*」をアットマークにしてください。)

 

 

 

 

年別一覧