教職員募集

教員募集

教授(大学院生命科学研究部(医学系)神経精神医学講座)一般公募
業務内容 教授(大学院生命科学研究部(医学系)神経精神医学講座)
締切 令和7年5月2日(金)必着
採用予定日 令和7年7月1日以降、できるだけ早い時期
人数 1名
詳細

公募要項(神経精神医学)

応募様式(神経精神医学)

准教授 または 講師(生命科学研究部(保健学系)医用画像解析学講座)

女性限定公募から一般公募に切り替えて再度募集するものです

業務内容 准教授 または 講師(大学院生命科学研究部(保健学系)医用画像解析学講座)
締切 令和7年5月30日(金)
採用予定日 採用決定後のできるだけ早い時期
人数 1名
詳細

公募要項(一般公募:医用画像解析学・准教授または講師)

応募様式(一般公募:医用画像解析学・准教授または講師)

 

教授又は准教授(大学院生命科学研究部(医学系)形態構築学講座)

 

業務内容 教授又は准教授(大学院生命科学研究部(医学系)形態構築学講座)
締切 令和7年4月4日(金)必着
採用予定日 令和7年5月1日以降、できるだけ早い時期
人数 1名
詳細

公募要項(形態構築学)教授又は准教授の一般公募

応募様式(教授又は准教授)

(備考)

准教授として採用された場合は、採用後の業績に基づき、3~5年以内を

めどに教授昇任のための選考を行う予定です。

教授(生命科学研究部(保健学系)微生物検査学講座)
業務内容 教授(大学院生命科学研究部(保健学系)微生物検査学講座)
締切 令和7年3月28日
採用予定日 採用決定後、できるだけ早い時期
人数 1名
詳細

公募要項(微生物検査学・教授)

応募様式(微生物検査学・教授)

教授(大学院生命科学研究部(医学系)公衆衛生学講座)

女性限定公募から一般公募に切り替えて、再度募集するものです。

業務内容 教授(大学院生命科学研究部(医学系)公衆衛生学講座)
締切 令和6年12月20日(金)必着
採用予定日 令和7年4月1日以降、できるだけ早い時期
人数 1名
詳細

公募要項(公衆衛生学)一般公募

応募様式(公衆衛生学講座)

教授(大学院生命科学研究部(医学系)分子薬理学講座)公募期間延長

公募期間を延長するものです。

業務内容 教授(大学院生命科学研究部(医学系)分子薬理学講座)公募延長
締切 令和7年1月24日(金)必着
採用予定日 令和7年4月1日以降、できるだけ早い時期
人数 1名
詳細

公募要項(分子薬理学講座・教授)

応募様式(分子薬理学講座・教授)

助教(大学院生命科学研究部(薬学系)創薬科学分野)公募
業務内容 助教(大学院生命科学研究部(薬学系)創薬科学分野)
締切 令和6年10月31日(木)必着
採用予定日 令和7年2月1日以降、できるだけ早い時期
人数 1名
詳細

公募要領(創薬科学・助教)

応募様式(創薬科学・助教)

職員募集

事務補佐員の募集 医学部連携教育センター
業務内容

熊本大学医学部連携教育センターにおける事務補佐の業務です。

詳細はハローワークに掲載している求人票(求人番号43010-06682651)をご覧ください。

締切 令和7年4月30日
採用予定日 採用決定後、できるだけ早い日
人数 1名
詳細  
事務補佐員の募集 臨床医学教育研究センター
業務内容

熊本大学大学院生命科学研究部附属臨床医学教育研究センターにおける事務補佐の業務です。

詳細はハローワークに掲載している求人票(求人番号43010-06235351)をご覧ください。

締切 随時※採用枠が埋まり次第
採用予定日

令和7年4月1日以降のできるだけ早い日

人数 事務補佐員 1名
詳細  

 

大学院生命科学研究部 法医学講座 技術補佐員(パートタイム・有期雇用職員)
業務内容 (1)法医学諸検査に関わる検査補助(血液を扱うことがあります)
(2)法医学講座における研究の実験補助
(3)研究室内の試薬・データ管理
(4)資料・情報の整理および管理
締切 随時※採用枠が埋まり次第
採用予定日 随時
人数 技術補佐員 1名
詳細 募集要項
大学院生命科学研究部 細胞病理学講座 技術補佐員(パートタイム・有期雇用職員)
業務内容 (1) 病理検査に関わる実験補助
(2) 研究室内の試薬・データ管理
(3) 資料・情報の整理および管理
締切 随時※採用枠が埋まり次第
採用予定日 随時
人数 技術補佐員 1名
詳細 募集要項